top of page
  • 執筆者の写真Mana Ishii

2022年のごあいさつも兼ねて…

いつも「まなのき」ホームページ、またブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨年6月にこのホームページを開設して以来、発信メッセージに感想をお寄せ頂いたり、お問い合わせから新たなご縁が繋がったり…と、心強さを頂きながら、無事、2022年を迎えることが出来ました。


今年は、大きな組織での大変重要なハラスメント防止研修からのスタートでした。

現在は、再度の急速な感染拡大により、1~3月の登壇予定が変更、変更…の最中です。

講師としては、せっかくこのタイミングで学ぼうと研修・講座の場を設定された皆様との時間が先延ばしになってしまう状況がとても残念ですが、今年もコロナにただただ振り回されるのではなく、出来ることを地道に、そして長い目で歩んでいきたいものです。


さて。

ホームページをオープンして以来、こちらのブログでは主に、石井が日頃どのような研修・講座を担当しているのかということを中心に発信してきました。

ほんの一部の研修・講座の発信ではありましたが、アンガーマネジメントやアンコンシャスバイアス、キャリア教育については、取組内容や、場の雰囲気を少しはお伝えできたのではと思っています。


今年のブログでは、そういった発信に加えて、「そもそも、なぜ石井がこのような研修・講座に関わるようになったのか」、そして「どのような思いで関わっているのか」ということを、少しずつ文章にしていきたいと思っています。

というのも・・・私自身が受講側となる時に一番重視しているのは、講師の「そもそもの思い」や「人となり」だからです。

「思い」だけでは研修・講座は成り立たず、知識・技術・実務経験等、講師には様々な要素が求められますが、それでも、「『思い』の方向性が同じ講師から学ぶ」というのが、私にとっては受講する上で欠かせない最優先事項です。

色々な方とお話を共有すると、私と同様の思いの方も少なからずいらっしゃることも実感していますので、しばらくは、私自身の「思い」の発信を多くしていく予定です。


また、講師側としても、同じ方向性の「思い」を持ち、ともに歩める主催者の方々や受講される方々と時間を共有したいという気持ちが、年々強くなっています。

そういった意味でも、これから始める発信が意味あるものとなり、何か響き合うものがあるなと思って頂ける方が一人でも多くいらっしゃれば…と願っています。



写真は、1/8に久々に開催しました「アンガーマネジメントパワーハラスメント防止入門講座」「アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座」の会場の様子です。

換気をしながら少人数で距離を取って…の開催でしたが、新年早々、またコロナ禍にもかかわらず、皆様に真剣に学びにお越し頂きました。

ある受講された方から「長年感じてきた違和感の答えをもらえたように思った」という言葉を頂き、私自身が今年1年の大きな勇気を頂いた気がしました。


どうか、今年も素敵な出会いや時間が生まれますように。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

記事: Blog2_Post
bottom of page